2009年12月31日木曜日

2009の終に

2009年12月31日 大晦日 僕の今年最後の仕事を終えて

皆様今年も本当にありがとうございました。

1957年  
僕が生まれた年です

1960年代 
テレビで「愉快なパートッリジファミリー」とか「ザ・モンキーズ」など好んで見てました
親父に連れられてスキーを始めた頃です

1970年代 
大阪万博、ボーイスカウト世界ジャンボリー参加、冬期五輪など海外の情報しか興味が無かった。もちろん音楽はROCK。PINK FLOID が大好きな変中学生でしたわ。スキーで御飯を食べて行くと決意したものの大学に失敗、スキーを趣味に。勝ち負けにこだわる世界に居たいためか、父の行為も(某電装会社に入社)きっぱり断り、美容師で成る事を決心。名古屋で住み込み修行開始。

1980年代
刈谷にてサロンをオープン。美容室クリップの誕生でした。
世界への執着も満々、いつか世界で活躍してやると心に決め、色々な勉強の10年間、このころから生け花、メイクと自分で決めた日本人美容師であるための条件をクリアする為に過ごす

1990年代 
年に1から2回ほど海外に。
サロンでは海外ブランドの商材しか興味なし。特にセバスティアンは僕の感性にぴったり
当時のセバスティアンカットコンテストにて講師に認められ、海外進出への足がかりをつけた。バリ島にはこの頃から行き始める。現地の日本人やら外国人など国籍かまわずカットさせてもらった。ギャラはその日の御飯。お金より経験。講師をしながら自分のサロンと他のサロンの比較。まだまだ自分のしたいサロンでは無いと思い1999年に新しいサロンへと決意

2000年代
同時多発テロ… クリプトンATオープン日でした。忘れもしません。9月12日(アメリカは11日)隣の喫茶店の跡もサロンにし40坪のサロン、鏡も12面。クリップの倍です。
2004年には東浦に「ザ・ポッド」をオープン。
2008年刈谷バロー1Fに「ラ・ビオレッタ」オープン。
2009年にはセバスティアングローバルアーティストになり念願の海外への講師活動。
すばらしいです、本当に。

お客様に本当に感謝です。

サロンで僕を支えてくれる社員に感謝です。

そして新しい年代2010年代がやって来ます。

この10年間皆さんはどうなりたいですか? 

これからまたワクワクの10年が始まります!

2009年ありがとうございました!






2009年12月12日土曜日

12月ですね。




バローにヴィオレッタをオープンさせてからちょうど一年が経ちました。

思い返せば結構たいへんでしたね… なにがと言うと

集客もイマイチ思い通りに行かず、人通りが周辺に無い有様でした。(今もだけど…)

でも自分たちの信念と情熱を絶やさずこの一年頑張って来たかいがあり

最近は少しずつですが忙しくなってきました。

今後とも気を抜かず頑張りますので応援よろしくお願いします。




京都の紅葉からちょっと更新が空いてしまいました。

12月に入ってもうすぐ2週間です。早いですね ほんと。

最近の出来事と言うと

人間ドックが11月30日にありました。

このブログでも話しましたが

去年、悪玉コレステロール194、善玉52、中性脂肪109 総コレステロール264

G判定ですわ…

今年この悪玉をなんとかしようと食事に気を使う事1年。

そして出て来た数字

悪玉99、善玉42、中性脂肪78、総コレステロール155!!!!!

これが良いのか悪いのか…でも正常範囲のA判定です。

おまけに体重が52、6Kg、ウエスト74のフェザー級ボクサー並みになりました。

過去最低体重です。減量したい方是非僕に聞いてください。教えますよ。




そして例のハサミです。

とうとう完成しました!今サロンにて使用中です!とても使いやすく大満足!

新たなビジネスの予感が…




来年の1月の予定も決まりました。

1月18日(月)〜22日(金)まで社員海外研修のためサロン欠席です。

毎年メーカー(セバスティアン)主催の海外研修に社員を行かせておりました。

が今年に入りそのメーカーがシステムを変えてキャッシュバックに。

そこで僕がシンガポールにAT西川、POD井野、Violetta萩野を連れて行きます。

先月シンガポールに行ったのですが、

まず知り合いの美容室が数件あり快く受け入れてくれる。

アクセスが良い、物価まぁまぁ安い。英語が通じる。おしゃれな場所もある。

と言う事で決めました。22日深夜シンガポールを出ますので到着23日朝。

僕は23日の12時より受付しますのでよろしくお願いします。







2009年11月23日月曜日

東福寺 紅葉


祝日の1000円高速道路..... 渋滞で香嵐渓に行く気も無し。

では新幹線でぶらっと京都!

この時期はやはり東福寺の紅葉ですね。












通天橋が満員電車状態でしたがやはり見る価値ありです。


2009年11月18日水曜日

シンガポール編です。


シンガポールでは8日〜11日までビッシリと予定が…

8日はBALIから移動。9日モデルオーデション、カラーカット。
10日ドールヘッドにてカット講習。11日見て学ぶ講習。その深夜搭乗でした。


10日のカットデモ






11日の見て学ぶ講習


カメラがすごいっすね。いつもお客様にしている事です。


スタイリングはこうするんだよ。


キャバ嬢みたいになってしまった…
でもモデルはアゲハ大好きだと…やっぱりね。


モデル一覧


そして今年はもう海外講習の話はおしまいだと思います。
来年は今年よりもっと呼ばれそうです!

アジアNo1を目指してがんばるぞ!


2009年11月15日日曜日

BALI出張の報告編

長い間お店を空けていましてすいませんでした。

BALI & SINGAOPREの行程、無事終了です。

まずバリ!30名程の韓国美容師さんにSEBASTIAN NEW LINEの講習です。


モデルもバリながら良いセンいってますね!



セットしてまっせ!



皆様の前でデモでございます。



THE集合写真



モデル一覧です。





2009年10月15日木曜日

11月出張日変更のお知らせ

当初11月16日〜23日BALI出張とお伝えして来ましたが

昨日P&Gより

11月3、4、5日 BALI

 11月8、9、10、11日 Singapore

での講師依頼が入って来ました。

BALIは韓国のインセンティブツアー(報償旅行)らしく
間にセミナーをするって事です。

Singaporeはセバスティアン商品のアップデートです。

この仕事は他に代役が日本にはおりません。

お客様にご迷惑をおかけします。宜しくお願いします

11月2日(月曜)
11月12日(木曜)


13日より通常出勤しております。




2009年10月9日金曜日

実は名古屋生まれ。

台風18号が来ましたね。その時僕は新潟出張でした。

伊勢湾台風…今から50年前です。

僕が2歳半でした。その時住んでいた所は南区大同町。

 そして僕の家は流されてしまいました…。

その後、家族は吉浜に移り住んだのです。

今でも水のシミ後ばっかりの写真があります。

一緒に写ってるお隣さんたちは皆亡くなりました。



新潟 燕三条 関と並ぶ刃物の町

新幹線で4時間半
台風を上手く避けながら行って来ました。

金属会社内で新しいハサミのデザイン&制作。

自分デザインのハサミです。


ネイルマシンみたいな形のグラインダーで削ります



これはハサミの刃付け この職人さん凄いんです。

お宝が…並んでおります。

完成すればもっと仕事が楽しくなりそうです!



2009年9月24日木曜日

フィレンツェ&ローマ 名所編

まずはフィレンツェから
仕事の関係上、夕方の画像が多いですが…

夕焼けベッキオ橋

夜ベッキオ

夜ドゥーモ

夜サンタ・クローチェ教会

ミケランジェロの墓

ガリレオ・ガリレイの墓


イタリア入国がローマからだったので…やっぱローマを見とかんと!
ちょっと観光しました。すいません。

トレビの泉は駅のホームのように人がいっぱいでした

コロッセオをみて原爆ドームを思い出す私…やはり日本人。

鼻に手を突っ込むヤツは居なかった…

フォロ・ロマーノ…はやり僕には2000年前は古過ぎですわ。

目玉のバッチカ〜ン美術館…2時間待ち…

おおっ

クリスチーナ大聖堂…撮影禁止でんがな…

サン・ピエトロの祭壇
太陽が上手く当たってるなぁ!さすがミケランジェロ作!

これまたミケちゃん作「ピエタ」

ババババチカ〜ン市国
広っ!

フィレンツェには何度も行きたいなぁと思いましたが
ローマは一度でまぁいいかな?って感じでした。

僕は絵画より彫刻・建築の方が興味がある事を実感しました。
ヘアースタイルも彫刻です。

立体!3D!確認しました!

2009年9月15日火曜日

フィレンツェ 食べ物編

出発前
病院に行き血液検査。
この数ヶ月コレステロールを下げるための食事
ホントに努力しました。

悪玉コレちゃん190ptから

なななーんと

80pt !!!!

体重も3kg減!お腹もペッコリ真っ平ら!!!


サラダを先に食べる事は必然だが
食べる時間と食べ過ぎに注意して
後は郷に従うのみ!

いざ魅惑のイタリア〜ンディナー



まずはジェラート!!! やっぱりウマい!



お豆のスープ



肉盛り!牛、羊、鶏、だったと思う...



レバーペースト&バケット



プロシュートと大胆メロン 絶品!


サーモンクリーム・タリアッテーレ



野菜リゾット



ロースト・キアーナ牛



…これはなんだったけ?



モッツァレーラとトマト