2010年12月30日木曜日

今年も後1日。

上海から17日に戻りました。

15日に雪が降り町の中は白くなってました


僕の担当は3人

中国モデルはめっちゃ背が高い!



頭一個分違いますね


木造のクラブが会場でしたよ



2010も後1日

今年一番BADだったのは右手の腱鞘炎
1時間お一人様から45分にお一人様になって
そのまま来ましたけど
御陰さまで今は何ともありません
心配をおかけしました
気をつかって頂き感謝しております

GOODはやはり海外の仕事です

今思えば

ビンタン
シンガポール 5回
韓国 2回
香港
バリ 2回
バルセロナ
バンコク
マレーシア
台湾
上海

とアジアぐるっと回りました

美容師の仕事として生業のサロンと
こんな美容師でありたいと思っての海外活動

(よく二兎追うものは一兎もえずと言いますが)

お客様と社員のおかげですばらしい2010が過ごせました

本当に感謝しております

来年2011には創業30周年を迎えます

これも凄い事ですが僕には通過点

まだまだ先が待っています

来年もよろしくサロンのご利用お願い致します


2010年12月13日月曜日

14日から上海出張です!


前回シンガポールの報告の続きですが

まずバンコクでのセミナー

ここではモデルを使ってのショーもありました



バンコクの美容師さん!目を開けて見ててね!


エビちゃんみたいなモデルですね!


アシが長い…


ヘアスタイルよりアシですなぁ〜



ここより台湾ショーの報告です

初日台北にて

村山さん外国仕様のカラー剤を前に悩んでる様ですが…



モデルのヘアカットをしてスタイルの準備


まだ変身前ですよ!これで準備段階です。


こうして、こうして、こうなって…



本番会場ではこーんなにお客さんが…


セットは面白いですね!変身後のモデルわかりますか?



そして高雄に台湾新幹線で移動



くるくるくるーっとね


ぎざぎざぎざりんちょっとね


ぎざりんヘアはアルミホイルで作ります



またまたジャーンと終了写真


ありやとやんした!


午後はカット講習を…


過激なスケジュール終了で高雄を出発

新幹線の料金が台湾ではまた高額らしく

利用者が少ないそうです。

おかげでこんな風に乗ってこれるんですね。

日本ではありえません…

明日から上海

今年最後の出張(突然入っちゃったけど)

中国で初めてのセバスティアンショーに参加でき感激です

帰国したらまた報告します!

目指せ!

KING OF ASIA!


2010年11月20日土曜日

仕事の内容 in Singapore


ご覧の様に講習会真っただ中です。




35名をマレーシアの美容師と2人で行っています
英語より中国語でほとんどやってますね

シンガポールは華僑ばかり
変な発音の英語でちょっとわかりずらいっす

僕の英語は通訳を通して中国語に…

本日をもって前半終了です

月曜日に次の国タイへ向います

もうちょっと留守しますが宜しくお願いします!






2010年11月14日日曜日

4カ国に出発です

とうとうこの日がやってまいりました。

3カ国講師の旅の予定を紹介しましょう。

15日

タイ航空にてバンコク経由マレーシア クアラランプールに。
到着後現地メンバーとミーテイング。

16日

朝8時よりセミナー会場入り 1日講習会
夜10時半の飛行機にてシンガポールへ。

17日から19日

マレーシアと同内容をシンガポールで3日間

20、21日

休み

22日

バンコクへ出発、バンコク空港でATの高桑と合流して市内へ
現地メンバーとミーテイング

23、24日

同じ内容のセミナーを…

25日

午前の飛行機で日本へ、
夕方帰国

とまぁこんな感じで観光なんて無理っぽいですね

結構ハードな10カ間ですが

中2日休みをシンガポールでもらえるんでちょっと嬉しいです。


帰国翌日 26、27とサロンに出勤ですが

すでに予約で埋まっております。ごめんなさい!



28日よりLV村山と台湾へ同じセミナーをやりに出発です。

台湾の内容ですがかなりハード過ぎて笑えて来ますよ。

28日

到着後現地メンバーとミーテイング

29日

台北にて8時より開始、夜の8時には高雄に向う新幹線に乗ってる。

30日

台北と同内容のセミナーを、夜の8時には台北に向う新幹線…

1日

帰国!!!

はっはっは 笑うしか無いお仕事一本の旅ですね。












2010年11月2日火曜日

NEW SP トリートメント

当店では2つのタイプのトリートメントメニューがあります。

ひとつはコラーゲンパウダーをメインに使用するメニュー

もうひとつはブランド最高峰のSPです

今回なんと8年ぶりのフルモデルチェンジで

最新のメニュー構成で確実に結果が出る内容です

サロンですぐに問題解決をしホームケアの連携で扱いやすく綺麗に。




是非サロンにて最高峰を試してください

2010年10月31日日曜日

決断

今週に突然ですが決断をしました。

刈谷駅バローの3号店 ラ・ビオレッタの

ジェルネイルを今年いっぱいで終了します。


ビオレッタが出来て12月で2年経ちますが出店計画を
してから3年が経とうとしております。

ネイルサロンの敷居の高さを取払い
もっと気楽にやさしく爪のおしゃれをサロンで提供する。

爪に優しいブランドのカルジェルを選び
これからのヘアサロンの標準装備として考えて来ました。

ビオレッタはちょっと癖がある店ですが
個性あふれる店内デザインとこれまた個性豊かな社員にて
御陰さまで順調に営業させて頂いております。

しかし

リーマンショック後の刈谷の景気はあまりよくなっておりません。
ごく一部のネイルファンの御陰でここまでやってこれましたが
現状はイマイチぱっとしておりません。


ネイルと言う事業は果たして本当にヘアサロンで必要なんだろうか?
ネイルはやはり専門のネイルサロンにまかせれば良いじゃないか?
ネイル好きの子に破格でやってもらえれば良いのじゃないか?


ネイルのお客様にアドバイスや応援もして頂いておきながら
勝手に撤退を決めて申し訳有りません。

あと2ヶ月ですが最後まできちっとネイルの仕事をさせて頂きます。

11月の中には40%割引期間もありますし
ネイルオーダーチップも受け付けております。

社長の決断をご了承ください。

今後とも宜しくお願いします。

再開の可能性に向って環境を整えてから改めて挑戦します。



2010年10月27日水曜日

パンフレット


11月28日から台湾で行うセミナーのパンフが出来たみたい

中国語で書かれてますね(当然ですが)

(下の画像をクリックすると大きく見えますよ)



僕がメインでKENとIHONGの3人でやります


台湾の前にマレー半島縦断セミナーもあるし楽しみです

2010年10月21日木曜日

11月の出張!

月末ではないですが11月の予定が決まりましたのでご連絡する次第です。

と言うのも前にお伝えしてある

15〜25のバンコク、マレーシア、シンガポールのセミナー講師の仕事に
また1カ国依頼が有りまして…28から1まで台湾で仕事をする事になりました。

実質11月は14日までとあと26、27のみのサロンワークになってしまい
お客様にご迷惑をかけてしまう事に…
すでに27は半分の予約が入って来ております。

大変申し訳有りませんが宜しくお願いします。


尚バンコクにはATの高桑を、
台湾にはLVの村山をアシスタントとして連れて行きます!

勉強勉強!

では急激に気温も下がってくる季節です。
体調を崩さずお体ご自愛のほどお過ごし下さい

2010年10月14日木曜日

シンガポールより帰国!


タイトルが毎回どこどこから帰国!になってしまうくらい忙しいです…

さて

今回のシンガポールはセバスティアン商品の講師としての
アジア地区研修でした。

毎回場所が変わるんで楽しいですよ!
毎夜出歩いてました。


初日は韓国チームと屋台で海鮮BBQ



講師としての勉強です



一日終わるとぐったりです



シンガポールでは結構喫煙できますな


チーム全体で研修をします


インドチーム


全員で会食もありました。
韓国:中国:台湾:マレーシア:インド:オーストラリア
ごちゃ混ぜです。


リトルインディアでシンガポール名物の
フィシュヘッドカレーを食べました

バナナの葉の上に乗せるんですね


今回の内容を11月に
バンコク、マレーシア、シンガポール、台湾
にて僕が現地の美容師さんに講習するんです

1ヶ月に4カ国行くのは初めてだヨーン!

2010年9月25日土曜日

バリ島より帰還



無事慰安旅行終了しました!

全員寝るのを惜しんで思いっきり楽しんでましたね。



バリ島アグン山 最高峰で富士山級です。こんなに見えるのはめずらしい!


食っちまいました…ブタちゃん



白御飯の量…半端有りません…



到着日にマデズワルンにてグループディナー



動画も有ります。豚ちゃんくるくる5時間でした。
しかも人力です。

2010年9月12日日曜日

バリ行き前日。

明日からBali島に社員旅行です。

ポッドから澤田、山口、間瀬、太田、牛ノ浜。
ATから田中、杉浦、ウイリアム、僕。
ビオレッタから掘脇、村山、

後の社員はお留守番でお店を守ってくれています。
(ビオレッタはお休み)

僕の会社では1年に一度5連休があるのですが
各店長、副店長は店を守るためこの恩恵が無いのです。

だから2年に一度社員旅行と称してちょっと連れ出します。

すでに2010年にお休みを取っている社員は留守番になるんです。

バリ島3泊4日(機中泊込み)実質丸2日ちょっとです。

今回はダイビングを皆ですることになりました。

皆が溺れるのを見て笑おうと思ってます。

ヒヒヒ










2010年8月18日水曜日

8月15日夜は西尾だね




西尾の川祭りをご存知でしょうか?

この6年毎回行ってるんだけど雨の日が一度もないですね

毎年楽しませてもらってます

今年は日曜日ですが来年は月曜日

つまり来年はみんなを誘ってバーベキューが!!

今から企画しーよぉっと!

2010年8月5日木曜日

暑い…

暑いよ暑いよ暑いよぅ!

ご来店されるお客様本当に暑い中、ご来店ありがとうございます!


この8月は今年になって初のフル出勤
3月の腱鞘炎もこの暑さでどっか行きましたね

おかげで黄金の右手が復活です

4月より1時間お一人様を45分お一人様に

ちょっとづつシフトして行きたいと思ってます

今まで予約が取れにくくてすいませんでした




2010年7月21日水曜日

桃狩り! 2010


毎年海の日は恒例の桃狩りならぬ桃買い!

だって暑いもん

何年前から行き始めたのも忘れるくらいですが
初めて自分でもいだ時、凄い暑かったんです。
おまけに桃の木の下に反射シートが…
汗ビチョビチョ…着替え無いし…
これがおいしいって確実に見つけれんし…
自分で取ったのが甘くなかったらやだし…

ネガティブしか出てこん状況であえて行くかと

自前に電話にて

『これだけ買うから用意しておいてね』

すると果王園厳選の桃ちゃんが用意されてるんです


この桃達はエリートですよ ほんと
果王園さん一年間ご苦労様でした

皆さんの苦労も知らず一瞬に食べてしまう僕たちをゆるしてね





初桃!!



甲斐路と言う品種




田中君の車に2段置き

果王園の教えによると3段はNGですって
桃が潰れる

5個で2kgもあるんです

大きい箱は4kgですから重ーいですなぁ

ちなみに桃全部で80kgでした

どんだけ買うねん!



2010年7月16日金曜日

韓国セミナー





7月7日の仕事を3時に切り上げセントレアに西川君を引き連れて出発

8日モデル2人をカラー等を仕込み、夜7時からのセミナーの準備



通称韓国の田中君


モデル仕込み後


こんな感じでデモスタート


爆発ヘアの出来上がり


お花も頂き感謝感激


韓国語が全くわかりませんが唯一知ってる

ケンチャナヨ 連発




2010年7月6日火曜日

7月なってしまった

7月が来るのが速い…
その通り
21日よりバルセロナに出かけてましたもんね…

現地バルセロナの天候はすべて良好
気温も名古屋と同じ33度とかなり暑かった
でも地中海に面した250万都市は心地よい風が吹く

22時ごろ日が沈む昼が一番長いときでした。
日陰で昼食後にシエスタ習慣は当然ですね。

今回も友達サロンにてお店を手伝ってきました
お客様はカラー客がほとんどでした。
塗る事ぐらいできますよ。
カットはかなり毛先が重めです。
日本人みたいに毛先を細くする事はありません
ばつばつ切ってました(かなりちがう…)

むこうのサロンは日曜もお休みです(月曜も)

みんなビーチに行ったりプールに行ったり
夏を喜んでました。

バルセロナの海岸は日本の海水浴ごとくごったがえし
ただ違うのはトップレスのお姉様方がでろーんと寝てることかな

お姉様だけでなくおばさまもトップレス…

スペインはナチュラリスト天国と言われ
特にカタルーニャ北のコスタブラバには
いくつものヌーディストビーチが点在してます

素に戻り風林火山をもろに愛すスペイン人
日本人とはかなり文化が違いますがあこがれますね





これは友人宅でのパーティーにて
65度の自家製蒸留酒3Lに砂糖1kg
リンゴ2個オレンジ2個
コーヒー豆大さじ3杯

これに火をつけアルコールを飛ばす
そして飲む

おそるべきスペイン人

2010年6月3日木曜日

6月でございます



韓国の撮影が終わって1週間後、店舗別の撮影をしました。

ポッドは艶、ATは流れ、LVは派手と

テーマを決めチームで作品


セレクト作品はサロンフォトギャラリーにあります。


最近話題といえば i Pad

ATに1台買ってみました

電子書籍等と新しい日本語も出て来て
随分前に電子メールと呼んでいた頃を思い出しました

まだまだ雑誌が出そろっていないので
使える!とまでいかないけど

なんか楽しいです。

雑誌になさいますか?それともiPad?

お待ちの時間がもっと楽になるといいですね。



これまた勉強会の絵ですが

月曜日に一日かけましてコミュニケーショントレーニングを。

僕たちはもっとお客様の為に使える美容師になりたいです