2008年8月27日水曜日

8月の撮影

こんな感じで…。

あご上げて〜 ください。

毎度モデルでお願いしてます「YULI」ちゃんです。

8時からヘア・メーク
9時から撮影
いつも終わるのが11時過ぎ

毎回「初心者カメラマン」

でも

撮影する事で何か発見出来ると思っています。

…きっと。

…たぶん。

…かも。


2008年8月20日水曜日

仕事が終わって…

プラダビル

カルチェとプラダ


青山での仕事が終わってホテルに向う途中にプラダビルがあります。
この建物を雑誌で見た時はホントにタマゲました。

どーなってんだ こりゃ…。 地面からいきなりチェックでガラス張り?  

あれから数年経っても存在感ありありです。

やっぱり斬新なデザインは時間が経っても価値があり、
また増幅されて目に飛び込んできました。

好きだぜぃ プラダビル!

 設計デザインはみんな知ってる北京オリンピックメインスタジアム(鳥の巣)の

ヘルツォーク&ドゥ・ムーロン

ほえ〜!やっぱり凄いんだ:)








取りました!

キレイにオフ出来ました。

なんか淋しって感じ。

キレイに爪がのび太君。

4週間経つとこれくらい伸びるんですね。のび太君。


2008年8月16日土曜日

ゴールドフィンガーのその後

親指でございます。

その他大勢です。

1ヶ月後のゴールドフィンガーネイルです。

10本すべて剥がれずしっかりと保っています。

爪の根元がかなり伸びてますね。

4週間ネイルが持ちますと言う意味はこう言う事ですね。

ここからは剥がさずにリペアしてデザインを継続するか新たにするか。

私もう限界でござる :(

良かった事

注目度抜群。特に電車内。

ナチュラルハイで朝から元気。

ロックスター?と聞かれた。

かゆい所をバリバリかいても傷にならず、気持ち良い。

悪かった事

引く女子が居た。男子も…おじさんおばさんも…。

携帯の電源ゴムのフタが取れない。



良かった4 × 悪かった2

結果 良かった! になりました。

ありがとうございました  :)




2008年8月10日日曜日

ネイル料金とメニュー


刈谷駅南口前のバロー西側路面にオープンするLa Violettaにて展開する新メニュー。
ジェルネイルの料金が決まりました。下記サイトを見てくださいね。

http://lois-satomi.blogspot.com

(スタッフのブログ SATOMI をクリックしてください)



2008年8月6日水曜日

お手前のお稽古

季節の掛け軸

葡萄ですよ。和なのか洋なのか…ちょっと戸惑いました。が、
「新しい!」と感じました。

季節のお手前

お茶のお稽古に通い始めてもう3年かな?
月に2回のペースを守れればいいんですが、行けない時もあります。

袱紗捌きは大丈夫…。

茶筅とおしもなんとなくOK。

お茶シェイクもOK…。

あれ?これでいいの?先生?

やっぱ間違ってる?

この間はあれで良くて、今回のは違うやり方ですか?

…………… 。

先生に毎回聞きながら続けております。

きっとサロンで役立つ時が来るでしょう…。






2008年8月4日月曜日

8月のお休みは?ついでに9月もね:)

月曜日定休と19日(火曜日)、26日(火曜日)

SEBASTIAN商品関係にて8月18、19、26、東京にて仕事です。

かれこれ12年ほど前よりこのメーカーをメインに取り扱っているのは皆様ご存知。
サロンでの美容師としての姿も当たり前ですが、もう一つの顔が。

美容室に技術や美容師としての心構えや考え方を伝える仕事をしています。
最近ではエボガティブの使い方がメインでしょうか。
今年1月より6月までの半年間は
京都、金沢、福井、岡山、広島、大阪、佐賀と西日本を中心にHIDE講義爆発。
この講師の仕事もかなり長い。

その講師陣は日本にて15名ほどですが毎年2月と8月に一同が東京青山のウエラスタジオに集まって2日間アップデートを行います。誰から?

このメーカーSEBASTIANの親会社はP&G。

そうです。

食器洗剤のジョイとか化粧品のSK2、
パンテーン、サッスーンなど皆さんご存知のメーカーばかり。
そのP&Gのセバスティアンは世界中で使われている有名なヘアスタイリング剤なんです。

そもそもアメリカで生まれたSEBASTIAN。美容師が作り上げた商品。
ヘアワックスも25年も前からありました。カールアイロンもここが最初に発明しました。

現在P&Gのセバスティアン教育担当社員と呼ばれる人は世界で3人。
その1人がアップデートを僕たちに行います。今までは…。

今月はそのアップデートでは無く、僕が集まって来る人に教育すると言う話です。
僕の後任を育てるつもりなんでしょうかね。

そして9月16〜23日の1週間バンコクにて僕が教育されますわ。
日本から2人行くんです。

アジア中から同じ仕事している美容師が集まる。
英語なんだろなぁ…:)タイ語なんて「サワッディー」しか知らんし…:(

楽しみです:)



8月31日〜9月3日
(プライベートの休日を頂きます)

あっちこっちとバタバタします。
仕事もバリバリします。

宜しくお願いします。