2008年12月27日土曜日

ホームページ開設

ありそうで無かったホームページ

やっとそれらしく出来ました

CLIPTON A.T.

http://www.c-at.jp

THE POD

http://www.the-pod.jp

La Violetta

http://www.la-viola.jp



クリスマスも過ぎ、年末まじかになりました。

今年を振り返ってみると色々と思い出します。

ヴィオレッタオープンに向けて1年かけてきたなぁ…

自分のすべてをかけてきたなぁ…

開店してからちょっと放心状態になったなぁ…


今日が何曜日かわからなくなったなぁ…




2008年12月11日木曜日

開店しました!



La Violetta Open です。


ここはどこ?

ウェイティングソファ


受付嬢サイショさんとSATOMI


Hideと鵜飼哲矢氏

悪趣味とモダニズムの融合で3店目

赤のHideと青の鵜飼氏

Violettaは赤が強い紫の店になりましたね。


.............


セット面

2008年12月8日月曜日

虎視眈々


オープン4日前

社員にとって今日は休日なのに

進んで出勤

頭が下がります


レセプション回り完了

商品棚もだいたい良いですね

ヘッドスパ用のスーパーブランド

『SP』

全商品入荷

これでお客様をサポートするドリームプランはOK


数回ビオレッタに通っているうちに

だんだん慣れて来ました

そして

「かおなし」が

最近

仏壇に見えて来ました…


2008年12月7日日曜日

勝ちに行きます

6日 土曜日の夜

THE POD

月例の合同ミーティング

作戦会議でもある…

特に今回は気合いが…


新しい始まりに「カツド〜ン」!




2008年12月4日木曜日

内覧会のお知らせ


場所 

La Violetta 

ミナクル刈谷 1F 
西側歩道に入り口があります。


12月15日(月)定休日

時間

午後4時より

7時よりピザパーティをしましょう!

参加無料です

(バロー駐車場料金は別)

2008年12月1日月曜日

11日 にビオレッタがオープン!!


12月11日

刈谷市は交通パニックになるでしょう

11〜14までバロー開店売り出し

370台分しかない駐車場と交通規制

この4日間は電車がおすすめです


さて、今週のビオレッタの様子


待ち合いソファーが入りました。もちろん紫色です


シャンプーチェアは今までのサロンのチェアよりGOOD


かなりボリュームがあるセットチェア。座り心地のよさは過去最高




2008年11月25日火曜日

ビオレッタ内装進む…



天井が高いでしょ


床はエンジなんです


モアイみたいですね


じゃなくて





2008年11月20日木曜日

帰国しました!

店長KADEKさん、まぁまぁやってて安心しました。

ほっ

出発日は15度あたりでサンダルで出かけました。

帰国日はなんと4度

さぶっ

為替レートはまた

すごっ

おかげで商品袋を(いつものシフォンの)

5000枚発注

今度の袋の色は


です

やっぱり…

2008年11月13日木曜日

BALI店へ出張中です


本日13日よりビオレッタ・BALI店に行ってきます

Kadek店長は…

売上げは…

神々が住むBALIだからきっと大丈夫でしょう

神様お願い

帰国は20日朝セントレア着

ご迷惑おかけしてごめんなさい


2時よりATに出勤します


2008年11月10日月曜日

作品をもう少し…

白黒バージョンはどうでしょう?


こんな感じもOKですね




2008年11月9日日曜日

11月の撮影


9月、10月なかなか撮影の時間が取れなくて

やっと…





ヴィオレッタのメインカラーは紫

そこで今回は

サロンのセカンドカラーでもあるクロとゴールドに焦点を

上:金髪ウィックでアクセント
中:今回のベストショット
下:アンゴラハットでカラーのポイントを

リップはゴールドラメでキラキラです。

モデルの鶴♡様

またヌーブラヤッホーでお願いします



2008年10月29日水曜日

鏡台完成!





出来ました…

かなりゴッツイ多機能セット面

これが8台セットされます

鏡の後ろはクローク 皆様の上着が収納可能

バックも収納

雑誌 タオル クロスも


お会計もここでしましょか?

2008年10月21日火曜日

新店舗 内装工事進む




現場監督ではありません
Hide先生です


ネイルブースより待ち合い方面を見る

入り口よりサロン方向

レセプションからカットスペース方向


AT & PODと違いロマンチックな色が多いです

カットスペース以外はじゅうたん張り

天井が高すぎる…

エアコンの掃除はどうやってすんの?

電球切れたらどーすんの?

バローオープンは12月11日
(まだ予定だって…)







2008年10月17日金曜日

BARのネタ

ミッドランド・スクエア41F

「ブルーエッジ」でございます

僕が好きな場所
(お酒は苦手)

このバーカウンター

気泡がいっぱい

厚さ5センチはある

照明もばっちり

反対側には


外丸見え

高所恐怖症の方は…



僕には最高の席です








2008年10月12日日曜日

女子力が高いランキング

美容関連誌にこんなアンケートが載ってました。

これが出来ていると「女子力」が高いと思うランキング

01:一年を通じてムダ毛処理を怠らない(100%)

02:座っている時の足は常に揃った状態(89.8%)

03:着る服に合わせてメイクを変える(78.3%)

04:浴衣の着付けが出来る(73.9%)

05:飲み会の時さりげなく皿を片付ける(69.0%)

06:ブラとショーツは常にセットではく(66.8%)

07:ポケットティッシュ、ウエットティッシュを常に携帯している(65.0%)

08:カバンの中には裁縫道具(64.6%)

09:定期的にネイルケア(62.4%)

10:家着にも気を抜かない(58.8%)

11:お昼のメイク直しは欠かさない(50.9%)

12:食後の歯磨きを怠らない(50.9%)

13:飲みの席では、進んで料理を取り分ける(50.0%)

14:ゴミ出しや近所の外出もすっぴんでは出かけない(46.9%)

15:月に一度は美容室に通う(42.0%)

16:シーンによって香水を使い分ける(42.0%)

17:オフィスの植木に率先して水をやる(41.2%)

18:月に一度はエステに行く(39.8%)

19:最新の化粧品は常にチェック(36.7%)

20:絆創膏を常に携帯している(34.1%)

21:一年を通じてペディキュアを塗っている(31.4%)

22:鍋料理の時、まめに灰汁を取る(29.2%)

23:髪のセットに毎日20分以上かける(27.9%)

24:毎日体重計に乗る(24.8%)

25:帰宅前のメークは欠かさない(21.7%)

26:デスクワーク時にひざ掛けを使う(21.2%)

27:寝る前に毎晩アロマオイルをたく(21.2%)

28:ハンドクリームはちょっと高価なものを使う(19.9%)

29:冬でも薄着(19.0%)

30:職場や学校にも5センチ以上のヒールを履いてくる(18.6%)

女子力

「女子」から派生したことばに「女子力」というものがあります。
女性のメイク、ファッション、センスに対するモチベーション、
レベルなどを指す言葉だそう。

「私、最近女子力が足りない。」

「ネイルサロンに行ったら女子力が上がった。」

といった使い方をします。

「きれいになりたい。」と思い行動する力

それが「女子力」だそうで〜す :)

2008年10月9日木曜日

帰国報告2


バルセロナ

バトリヨ邸 By ガウディ

照明器具編



暖炉の間のシャンデリア

ガラス玉がブドウの様です

玉の色が美しい!
薄紫がぁ…


居間のシャンデリア

オールクリスタル

小さな面の組み合わせ
角の角度のバランスがぁ…

広間の照明

天井に渦まくディテール
中央に太陽のごとく

外窓のステンドグラスが海の中に居る様

オレンジと言うかゴールドの光
立体感がたまらんがぁ…


La Violettaの天井にも

お楽しみだがぁ…



帰国報告1

8日無事バルセロナより帰国、留守中ご迷惑おかけしました。


バルセロナ・ゴシック地区

POLOPELO
http://www.polopelo.com



「キモノヘアが見たいデスぅ」とリクエストされました。

こうしてこうしてこうすんだよ


くりくりヘアのサンドラ社長

ことし20周年を迎えるPOLOPELOはコレクションを発表する予定

新日本髪見て何を感じたのかなぁ



2008年9月30日火曜日

10月のお知らせ

最近グっと冷えて来ましたね。10月の予定です。

10月1日〜8日までバルセロナ出張

15日 バロー説明会(多治見)があり、午後2時より受付です。

22日 東京青山にてSHIMA,ZACC,Double,PEEK-A-BOOによる勉強会に参加します。
終日ですのでサロンにはおりません。

23日 午後2時より受付です。


おっと、

本日バローよりオープン遅延の連絡を受け取りました。

12月初旬になるそうです。



2008年9月26日金曜日

もう一つの顔


大阪ウエラスタジオ内で先生してるHide先生

名物道頓堀川のグリコ
元気もらえます

大阪ウエラスタジオには月1回、講師の仕事で行きます。
皆様もご存知の通り、僕のカット方法は普通とちょっと違います。

うんうん。

ダイナミック&センシティブ

うんうん。

立体カット方式と呼びましょうかブロックカット方式と呼びましょうか
沢山の美容師が日頃サロンで行っていない切り方です。

そうだそうだ。

美容の基本は欧州なのは僕も理解してます。
それがアメリカに行くと合理的になって出来上がって来ます。

ふ〜ん。

SEBASTIANのカットテクニックは造形的。
したい!なりたい!ヘアに近づきます。

へぇ〜。

だからみんな勉強に来ます。

だから僕も教える為に勉強します。


2008年9月21日日曜日

ウエディングヘア



去年僕が担当しましたウエディングヘアです。

とにかく海がお好きな花嫁さん、
やはりお色直しにはブルーのドレスで来ましたね。

ヘアスタイルのイメージは珊瑚礁
綺麗な海の象徴です。


2008年9月16日火曜日

田中君 結婚おめでとう!


ウェディングケーキに店名が…
あり?
ありでしょ。


仲良くね

助け合ってね

結婚してますます気合いが入る田中君です。

2008年9月12日金曜日

8年前

本日はクリプトンAT開店8周年記念日でした。

2000年9月12日
前身の Hair do CLIP 改め CLIPTON A.T. としてスタートした日。

なぜ9月12日を開店日にしたかと言うと…

クリップ
 
ク・イッ・プ

9・1・2

ただこれだけです

9年目に突入出来るのもお客様のお陰。
スタッフ一同感謝しております!






2008年9月5日金曜日

バンコク非常事態宣言! 出張延期!

ずいぶん前よりお客様に告知してました

9月16日〜23日の
「バンコク出張」

新聞及びニュースにてご存知の通り、非常事態宣言が発令中。

そして

本日P&Gより連絡が入り、バンコクでの研修が延期になりました。

よって

今月は通常通り出勤しております!

皆様

居ません!と言ってましたが
ごめんなさい!

居ます!

 P&Gの研修は「延期」と言われました。
また連絡が入り次第ご報告致します。



2008年8月27日水曜日

8月の撮影

こんな感じで…。

あご上げて〜 ください。

毎度モデルでお願いしてます「YULI」ちゃんです。

8時からヘア・メーク
9時から撮影
いつも終わるのが11時過ぎ

毎回「初心者カメラマン」

でも

撮影する事で何か発見出来ると思っています。

…きっと。

…たぶん。

…かも。


2008年8月20日水曜日

仕事が終わって…

プラダビル

カルチェとプラダ


青山での仕事が終わってホテルに向う途中にプラダビルがあります。
この建物を雑誌で見た時はホントにタマゲました。

どーなってんだ こりゃ…。 地面からいきなりチェックでガラス張り?  

あれから数年経っても存在感ありありです。

やっぱり斬新なデザインは時間が経っても価値があり、
また増幅されて目に飛び込んできました。

好きだぜぃ プラダビル!

 設計デザインはみんな知ってる北京オリンピックメインスタジアム(鳥の巣)の

ヘルツォーク&ドゥ・ムーロン

ほえ〜!やっぱり凄いんだ:)








取りました!

キレイにオフ出来ました。

なんか淋しって感じ。

キレイに爪がのび太君。

4週間経つとこれくらい伸びるんですね。のび太君。


2008年8月16日土曜日

ゴールドフィンガーのその後

親指でございます。

その他大勢です。

1ヶ月後のゴールドフィンガーネイルです。

10本すべて剥がれずしっかりと保っています。

爪の根元がかなり伸びてますね。

4週間ネイルが持ちますと言う意味はこう言う事ですね。

ここからは剥がさずにリペアしてデザインを継続するか新たにするか。

私もう限界でござる :(

良かった事

注目度抜群。特に電車内。

ナチュラルハイで朝から元気。

ロックスター?と聞かれた。

かゆい所をバリバリかいても傷にならず、気持ち良い。

悪かった事

引く女子が居た。男子も…おじさんおばさんも…。

携帯の電源ゴムのフタが取れない。



良かった4 × 悪かった2

結果 良かった! になりました。

ありがとうございました  :)




2008年8月10日日曜日

ネイル料金とメニュー


刈谷駅南口前のバロー西側路面にオープンするLa Violettaにて展開する新メニュー。
ジェルネイルの料金が決まりました。下記サイトを見てくださいね。

http://lois-satomi.blogspot.com

(スタッフのブログ SATOMI をクリックしてください)



2008年8月6日水曜日

お手前のお稽古

季節の掛け軸

葡萄ですよ。和なのか洋なのか…ちょっと戸惑いました。が、
「新しい!」と感じました。

季節のお手前

お茶のお稽古に通い始めてもう3年かな?
月に2回のペースを守れればいいんですが、行けない時もあります。

袱紗捌きは大丈夫…。

茶筅とおしもなんとなくOK。

お茶シェイクもOK…。

あれ?これでいいの?先生?

やっぱ間違ってる?

この間はあれで良くて、今回のは違うやり方ですか?

…………… 。

先生に毎回聞きながら続けております。

きっとサロンで役立つ時が来るでしょう…。






2008年8月4日月曜日

8月のお休みは?ついでに9月もね:)

月曜日定休と19日(火曜日)、26日(火曜日)

SEBASTIAN商品関係にて8月18、19、26、東京にて仕事です。

かれこれ12年ほど前よりこのメーカーをメインに取り扱っているのは皆様ご存知。
サロンでの美容師としての姿も当たり前ですが、もう一つの顔が。

美容室に技術や美容師としての心構えや考え方を伝える仕事をしています。
最近ではエボガティブの使い方がメインでしょうか。
今年1月より6月までの半年間は
京都、金沢、福井、岡山、広島、大阪、佐賀と西日本を中心にHIDE講義爆発。
この講師の仕事もかなり長い。

その講師陣は日本にて15名ほどですが毎年2月と8月に一同が東京青山のウエラスタジオに集まって2日間アップデートを行います。誰から?

このメーカーSEBASTIANの親会社はP&G。

そうです。

食器洗剤のジョイとか化粧品のSK2、
パンテーン、サッスーンなど皆さんご存知のメーカーばかり。
そのP&Gのセバスティアンは世界中で使われている有名なヘアスタイリング剤なんです。

そもそもアメリカで生まれたSEBASTIAN。美容師が作り上げた商品。
ヘアワックスも25年も前からありました。カールアイロンもここが最初に発明しました。

現在P&Gのセバスティアン教育担当社員と呼ばれる人は世界で3人。
その1人がアップデートを僕たちに行います。今までは…。

今月はそのアップデートでは無く、僕が集まって来る人に教育すると言う話です。
僕の後任を育てるつもりなんでしょうかね。

そして9月16〜23日の1週間バンコクにて僕が教育されますわ。
日本から2人行くんです。

アジア中から同じ仕事している美容師が集まる。
英語なんだろなぁ…:)タイ語なんて「サワッディー」しか知らんし…:(

楽しみです:)



8月31日〜9月3日
(プライベートの休日を頂きます)

あっちこっちとバタバタします。
仕事もバリバリします。

宜しくお願いします。



2008年7月31日木曜日

7月を終えて

初旬はスペインの美容師さん2人が来て大慌て…

中旬はネイル、メイク、ウエディング専門「株式会社LOIS」の設立準備…
社員の新しい名刺やらショップカードのデザインの決定…

下旬、ATの空調も効かない位の暑さ…来年の夏までには新品に変えるぞ!



Violetta 完成予想図


8月もよろしくお願いします。